[シーケンスラダー・プログラム開発]
     (通信・サーボ・データ管理)
        (標準プログラム開発)

[タッチパネル画面設計]

[ロボット制御]
       (プログラミング ・教示)

[画像処理]

        (外観検査・位置補正)

有限会社 プロシード

 
 
 
PLC


 PLC(プログラマブル・ロジック・コントローラ;通称 シーケンサ)のプログラムはラダーでコーディングします。とタッチパネル画面の設計は、使用されている広範囲にわたっており、生産工場などのラインや単体装置にほとんど使用されています。
大きな生産工場の拠点ではその保守のための人材を別途で持つ企業も多く存在しており、その設備投資の計画やメンテナンスなど多くの方がその存在を理解されている方もいる中、PLCという言葉すらわからない方も大多数だと思います。
 例えば、三菱電機、オムロン、富士電機、キーエンス、横河電機、安川電機、その他、いろいろあります。海外ではAB、シーメンスなど様々。
PLCは工場のなかにある大部分の機械には使用されていると思われます。機械を動かすための電気機器と共に、その頭脳となるCPUがその中心となって動作を制御しています。そのプログラムはラダー回路といわれています。


 Sample1
  サンプルは入力1(信号X0)がオンしてから入力2(信号X1)がオンするまでの間、出力1(信号Y0)をオンさせる例。


Sample1
 上記のような簡単なラダーの組み合わせで、連続的な動作を組み上げていくことができます。
 

  パソコンで処理していた内容をPLCで行うことも多く見られるような気がします。CPUの 処理速度も高速になりや処理内容も多様化してきたため、複雑な処理が必要になれば、もっといろいろな知識が必要となりますし、プログラムの作り方も複雑になることも否めません。
  パソコンからPLCへの置換えが生じている要素としては、メンテナンス性において優れていたり、耐久年数が長いとか、安定稼動するなどの理由があるのではないでしょうか?
 聞いた中では、パソコンを導入すると数年後に交換する必要が発生し、交換したときにそのパソコンとの相性で「正常に稼動するか」など保障面で心配が発生することもあるそうです。
  そういった意味で、PLCの存在価値はある程度は残っていくでしょう。今は、工業分野が主流ですか、この先には農業分野、環境分野など、新しい展開にPLCも活躍すると面白いかと思います。





 
Melsec
PLC-Q
三菱電機MELFANSWEB
三菱電機
MELFANS WEB
 
 

 

 

Program



 複雑なプログラムの中では、下記のようなプログラムがあった場合は内容を把握したり、改造したりできますか?
 
 Sample2

 サンプル2は、70ワードのデータを受信したデータがあり、それを過去100件分保存します。 保存した100件受信データの中から先頭文字が”01”になっている受信データを検索して抽出します。

 Sample2-1

 いろいろなプログラム表現がありますのでサンプル2−1ではわかりやすいでように書いてみます。
Sample2-1

 メリット    ★ わかりやすい
 
 デメリット   ★ パターン数が激増した場合に対応できなくなる可能性もある。
         ★ 入力作業ミスがある可能性があるため、全数チェックする必要がある。
         ★ 処理内容が変更の場合、すべての箇所を修正する必要がある。



 Sample2-2

いろいろなプログラム表現がありますのでサンプル2−2では多少わかりにくいですが、調整時など、後での変更や、確認作業が楽で確実に。

Sample2
 メリット    ★ チェック時間も短縮できる
         ★ 個数の変更時に早く対応が可能である
          ★ 内容が変更になったときの修正作業も少なくてすむ。
 
          (例えば、受信データを検索して抽出します。
 
          →最新データを検索して抽出します。
            
と変わった場合、少しの修正で対応できます。
 

デメリット   ★ わかりにくい。



こういったプログラムの内容を把握できなければ問題解決や改造などはできないと同じです。
高度な技術を持った人が行うことで無駄がなくなります。


 当社では、サーボモータによる位置決めや、Ethernetでのコンテンション方式によるサーバーとの通信、制御ユニットとの通信には今も尚根強いRS-232Cシリアル通信、データ検索を主としたデータ管理などを得意としています。
制御対象としてはコンベア搬送ラインや、サーボ多軸のシステム装置、流体プラント系、サーバーと下位ローカルとのインターフェイス、自動倉庫のデータ管理システム、多階層ネットワークシステム、プログラム標準化等、様々な開発依頼を受けてきました。
通信、位置決め、データ管理などそれらの複合的な技術を必要としたシステム装置を数多く手掛けて来ました。
 ロボットとPLC、画像処理とPLCなど、連携するシステムの中心となるPLCは難しい処理を必要とするのは当然のことです。
 
 また、難しいプログラムをメンテナンスするには、高度な技術を持っている人しか解読できず、失敗しないためにも高度な技術を持った人しかメンテナンスはできません。他の人が製作したプログラムを解読して修正してきた回数も数多くあります。



 
タッチパネルも多少の処理ができ、スクリプトというプログラムを組み込めますが、処理がばらばらに散在することを嫌う方も多いのも事実です。時計処理などではPLCから処理ができない場合もあってスクリプトを使用したりします。 





 
TouchPanel


  人の操作をコントローラに入力するのに必要なインターフェイスとしてタッチパネルを使用することが当たり前のようになってきました。
ハードウェアのスイッチを並べたボックスを製作するよりコスト的にも安く済むし、何より後からの変更もソフトウェア上で変更ができてしまうため、後々のことを考慮すると断然有利になると思います。最近では小さなタッチパネルのコストも下がってきているため、タッチパネルを使った方がかえってコストダウンになることも発生しています。
また、操作性の面でも、自由にわかりやすく表現することができる意味ではタッチパネルを用いる方がわかりやすくできます。
 
パソコンのマウスと違ってタッチパネルはその部分そのものをタッチするため、マウスに慣れていない方でも操作性は問題になりません。



 タッチパネルデータ編集ツール 
Edit-GOT


タッチパネルも多少の処理ができ、スクリプトというプログラムを組み込めますが、処理がバラバラに散在することを嫌う方が多いのも事実です。時計処理などではPLCから処理ができない場合もあってスクリプトを使用したりします。
例えば、三菱製タッチパネル(GOT)で、
PLCの時計とタッチパネルの時計はいつも同期させる必要があり、また、数台のネットワークを構成したPLC間で時刻を共有する場合は時計の同期は重要となり、タッチパネルも含めてすべて同期するにはPLCからの指示でタッチパネルのスクリプトを使用して更新する手法をとります。


下記のような簡単なスクリプトでも目的によって重要な意味を持ちますので なるべく簡素化して構築します。

[w:GD100]=0;
//if([b:M13]==ON){
// [w:GD230]=+1;}
//; if([w:GD230]==100){;
//; [w:GD230]=0;}
rst([b:M13]);



 
 
GOT
GOT-s
三菱電機MELFANSWEB
三菱電機
MELFANS WEB
 
Copyright © 2005 - 2009 Pro4eed inc . All Rights Reserved.